ちょうどいい」が選べる
 回数券制の個別指導教室

〝地域に貢献し地域の子どもたちに寄り添う” つかしん塾が、小・中学生の学習をサポートします。大手学習塾にはない「ちょうどいい」が味わえる個人経営塾で学習しませんか?

つかしん塾の「ちょうどいい
うちの子の実力にちょうどいい!
 基本の定着が必要な子にはドリルを、基本が身についている子には発展問題を与えるなど、一人ひとりの状況に合わせた学習を提供します。紙にかかれた文章や図だけでは理解が不十分な子には動画や具体物を利用した支援を行っています。
お値段がちょうどいい!
 塾通いの費用は高いと感じていませんか? つかしん塾なら、50分の授業を小学生550円、中学生600円で受けられます。入会金も教材費も必要ありません。「どなたでも気軽に通えて、安上がりに学力アップ」が、つかしん塾のモットーです。(料金表へ
通う頻度がちょうどいい!
 回数券制だから、続けて通っても、週1回でも、月1回でもかまいません。必要だと思う頻度で通ってください。急の用事でキャンセルしても、他の日時に振り替えても料金は発生しません。日時を柔軟に設定・変更できるので不登校のお子さんにも対応できます。
教室の人数がちょうどいい!
 各コマ定員7名(令和6年度は、各コマ平均3名前後)という少人数で、講師(塾長)に気軽に質問できます。メール登録で空き状況をチェックすれば、振替を使ってマンツーマン指導を受けられることもあります。
予習復習にちょうどいい!
 学校の授業の予習や復習、宿題にも対応します。学校で理解できなかったところを補充します。さらにレベルアップしたいお子さんには、発展問題を提供することもできます。
5教科丸ご学習するのにちょうどいい!
 教室の壁には年表や地図が貼られ、地球儀や図鑑、歴史マンガ、理科資料、英語のテキストや音声教材なども配置しています。さらに塾長のショートトークや「気まぐれ授業」で、お子さんの知的好奇心をくすぐります。
受験対策にもちょうどいい!
 市販の「入試過去問集」や大手学習塾の「受験対策問題集」を持ってくるのも大歓迎。自宅で勉強しながら、解けない問題に付箋を貼って質問に来る子がいます。「面接指導」や「小論文・作文指導」、「高校・学科選択の相談」にも応じています。

お知らせ

2025年04月01日
つかしん塾のトリセツ
2025年03月03日
算数・数学検定の実施について
2025年01月27日
ポリドロンを購入
2025年01月11日
不登校でお悩みの方へ
2025年01月01日
高根沢町役場入口に
» 続きを読む

塾長の紹介

プロフィール
1988~2021  公立中学校勤務
2022 つかしん算数・数学塾開業
趣 味
 ジョギング、ウォーキング、トレッキング、
 読書、ナンプレ、映画鑑賞、
 献血、探究
信 条
 学習の目的は、人生を豊かにすること

 

 

令和5年10月 元モーニング娘の石黒さんが来訪。
バナーをクリックすると、対談記事(外部サイト)にリンクします。